フロアベッド セミダブル特集&おすすめ9選|圧迫感と予算増を改善

02)背の低いベッド

「次に購入するベッドは、ゆったり寝られるセミダブルがいいな」と思ったときに、心配に思うことと言えば?

それは、『部屋の空間の圧迫感』『予算オーバー』ではないでしょうか。

そんなときには、フロアベッド。

フロアベッドは、脚が無く、箱型のベッドボディがベタッと床についた単純構造。

そのため、他のベッドタイプに比べて、最も背が低く、かつ、最も安い価格帯です

圧迫感は最小限に抑えられ、また、単価が安い分、サイズアップ二台持ちなどに、予算を回しやすくなります。

※)ローベッド(脚付き)も同様の理由でセミダブルにピッタリ。ローベッド派はこちら>>>参考ローベッド セミダブル 特集 &おすすめ13選

この記事では、フロアベッドを選ぶポイントを通して、9つのおすすめセミダブルベッドを、厳選してご紹介します。

スポンサーリンク

フロアベッドの中でも最も安いのが『マットレス落とし込みタイプ』

簡単構造

フロアベッドは、他の形状に比べて、ベッドフレームを構成する部材の量が、物理的に少ないのが特徴。

そのため、フロアベッドは全般的に、価格が安い傾向にあります。

中でも、構造が簡素な『(マットレス)落とし込みタイプ』が最も安く、「激安ベッド」として売り出されているものは、ほとんどこのタイプになります。

おすすめ1.【Breeze ブリーズ】

 

ヘッドボードもサイドフレームも、シンプルデザインなため、部屋の開放感がマックス。

セミダブルを選んでも、圧迫感がありません

また、このベッドは安くても、優秀な仕様が2つあります。

1.サイドフレームのたわみ防止のために、ワイヤーで固定する仕様。

2.抜群の強度を誇るLVLすのこを採用。簡単には割れたりしません。

※)LVLすのこ… 繊維方向を揃えて板を重ね接着した木質材料で作られたすのこ。
カラーは、ウォールナットブラウン/ブラックから選べます。

 

スポンサーリンク

落とし込みタイプのフロアベッドは『マットレス付き』がおすすめ

附属のマットレス

落とし込みタイプのフロアベッドの場合は、マットレスの幅と丈の寸法が、フレームの内寸にピッタリである必要があります。

幅寸または丈寸(どちらかでも)オーバーサイズだと、そもそもベッドとして機能しません。

かといって、寸法が短すぎると、見た目が悪いだけでなく、すき間に足を挟む・ホコリが溜まる、といった点が心配です。

そうはいっても、マットレスは、できるだけ自分の体や好みに合ったものを選びたいですよね。

そこで、附属のマットレスの種類が多いベッドをおすすめします。

おすすめ2.【entre アントレ】

このベッドは、マットレスの種類が、8種類。

うち5種類は、それぞれ2色から選べるので、合わせると13種類から自由に選べるのが魅力です。

※)ベッド全体の中で、占める表面積の大きいマットレスは、カラーも部屋の印象を左右します(セミダブルだとなおさら)。

▼附属のマットレスは、次の8種類(色展開含めると13種類)

 

スポンサーリンク

部屋をとことん広く見せたいときには『白』がおすすめ

白基調の部屋

家具全般的に言えることですが、部屋の圧迫感を抑えたい場合には、『淡い色』がインテリアの基本です。

でも、『淡い色は膨張色なのでは?』と、疑問に思いませんか。

確かにそうなのですが、多くの部屋では、壁紙の色も淡い色のはず。

家具はできるだけ、圧迫感の強いダークカラーは避け、「淡い色」を選択することで、部屋全体が遠方に広がって見えます

最も圧迫感の少ないホワイトカラーのベッドをおすすめします。

おすすめ3.【ideal アイディール】

洗練された「白」による清潔感と開放感が、幅広のセミダブルに映えます。

表面は、汚れに強く傷つきにくい仕上げを施しているため、意匠性にも優れており、低価格でありながら、チープさを感じません。

また、スリムなヘッドボードには、コンセントが付いており、スマホの充電にも便利です。

 

スポンサーリンク

低くて広いフォルムのフロアベッドセミダブルには『形状・素材・質感の上質なもの』が釣り合う

フロアベッドにも上質はある

背の低いフロアベッドと幅の広いセミダブルの組み合わせは、上質でおしゃれなベッドを選んでも、しっくりきやすい傾向があります。

まずは、おしゃれな形状の一例。

フロアベッドには、サイドテーブルにもなるステージデザインの形状タイプがあります。

中でも、デザイン性の高い『素材や質感』のベッドを3つご紹介します。

おすすめ4.【makati マカティ】

まず画像を見ただけで、上でおすすめした3つのベッドと比べて、まったく雰囲気が違うことを、感じ取っていただけると思います。

質感の高さは、ウォールナット柄の木目と、強化樹脂仕上げをベースに、間接照明のディテールからも感じられます。

部屋にあるだけで、くつろぎの時間が演出してくれそうですね。

 

おすすめ5.【lena レーナ】

このベッドの最大の特徴は、天然アバカを編み込んだヘッドボード

アバカは、東南アジアを減産とするバナナの木の一種。インドネシアやバリなどのリゾートでも多く用いられています。

まさに、自宅が南国リゾート。優しく癒されます

おすすめ6.【j-zee ジェイ・ジー】

このベッドは、少し武骨な印象を受けるかもしれません。

シャープなヘッドボードと、ゼブラウッド柄の木目が、大胆に主張しており、男性的な雰囲気を作り出しています。

スチール系の家具が基調の部屋に、合わせやすいのではないでしょうか。

 

落とし込みタイプのフロアベッドは『高さのあるすのこ床板』がおすすめ

裏にプラレッグ

落とし込みタイプのフロアベッドの最大の弱点は、マットレス側面の通気性が劣ること。

半分ほど、サイドフレームに覆われていますからね。

心配な場合は、床付近で発生しやすい『結露』だけでも防ぎましょう。

高さのあるすのこ床板が附属したベッドをおすすめします。

おすすめ7.【shelly シェリー】

画像のように、マットレスを置くとすのこは全く目に触れません。

でも、この艶やかなベッドも、実はすのこベッドなのです。

桐のすのこの裏には、プラスチックの脚が付いており、すのこは浮いています。

密閉空間を極力減らして、空気の流れが起こりやすくしています

 

実用性重視なら、落とし込みタイプの欠点を解決してくれる『上乗せタイプ』がおすすめ

上乗せタイプの構造の違い

マットレス上乗せタイプは、文字通り、マットレスを床板に乗せる形状。

落とし込みタイプのように、マットレスの側面がフレームに覆われていないため、マットレス内部の湿気を逃がしやすいという利点があります。

また、シーツの取替時にも、マットレスを持ち上げる必要がなくスムーズです。

おすすめ8.【flacco フラッコ】

落とし込みタイプと違って、マットレスを床板に乗せるタイプですので、マットレスとフレームのすき間ができません。

子供がすき間に足を挟む心配がなく、また、寝床の位置が低いので、寝相が悪くても安心ですよね。

また、子供は、シーツを乱したり、汚したりする頻度は高いもの。

マットレスの側面がオープンなため、ベッドメイクが簡単で助かりますよ。

セミダブル2つを連結できるので、親子3~4人で一緒に寝るのにピッタリ。

セミダブル2つの寝室レイアウト付きの記事>>>参考セミダブルを二つ並べたサイズ感とは【家族で長く活用したい人向け】

 

上乗せタイプフロアベッドを、長く使いたいときには、『ワンランク上』がおすすめ

ワンランク上

上乗せタイプのフロアベッドは、ベッドフレームと床板が、マットレスと体重を支えるため、落とし込みタイプに比べると、構造がしっかりしています。

そのため、一定の寿命の長さが見込めます

長く使う前提に立ったときには、質感がワンランク上のものをおすすめします。

おすすめ9.【equation エクアシオン】

木目が美しく映えるウレタン塗装仕上げ。艶感が際立つだけでなく、傷や汚れにも強く、長くお使いいただけます。

また、通気性抜群のすのこ仕様ですので、マットレスに湿気がこもりにくく、カビが発生しづらいのも、安心ですね。

このベッドも夫婦用のセミダブル二つを、連結すれば、家族3~4人で一緒に寝ることもできます。

 

まとめ

セミダブルのフロアベッドなら、部屋の空間の圧迫感も予算も抑えられます。

追求するなら、色は白がより開放的ですし、構造は落とし込みタイプが安上がりです。

もし、上質な就寝空間を演出したい場合には、ステージタイプ。結構見違えますよ。

また、子供が使う場合や、ベッドを長く愛用したい場合には、上乗せタイプがおすすめです。

セミダブルベッド【まとめ】丸わかりマップ|生活別やサイズ・種類別
「サイズの定義」や「生活スタイル別ギモン解消情報」そして「ベッド種類別おすすめ特集」など、今知りたいことを、必要箇所だけ、お読みいただける『セミダブルベッド関連記事集』です

関連記事① フロアベッド関連

関連フロアベッドのカビや湿気に、すのこって意味あるの?効果と限界とは

関連フロアベッド【比較対象別】メリット10個とデメリット11個とは

 

関連記事② おすすめセミダブルベッド特集

関連すのこベッドSD特集&おすすめ8選
↑すのこが特に役立つベッドタイプ他

関連フロアベッドSD特集&おすすめ9選
↑SDで増えた圧迫感と予算増を改善

関連ローベッドSD特集&おすすめ13選
↑幅広には上質おしゃれなテイストも似合う

関連脚付きマットレスSD特集&おすすめ7選
↑狭い部屋でもSDを置きたい人に最適

関連収納ベッドSD特集&おすすめ14選
↑より収納力のあるSDで家具を減そう

関連ロフトベッドSD特集&おすすめ2選
↑SDでも邪魔にならないのがロフトベッド

関連折りたたみベッドSD特集&おすすめ2選
↑日々折りたたむ前提ならSDも問題無し

関連パイプベッドSD特集&おすすめ6選
↑敢えて選ぶパイプのSDは意外性がおしゃれ